top of page

1月30日

ちょっと期間が空いてしまいました、ぐれーともすです。

ここ最近仕事が全く捗らなくてヤバイんですよね・・・特にゲームやってるとかいうわけでもないんですが・・・

なんか集中できる周期みたいなのがある気がして、良いときは一日中描いてるんですけど、ダメなときはとことんダメで、ぜんぜん集中出来ないんですよね。プロの作家さんとか本当に凄いと思います(僕が向いてないだけかも)

気づけば年明けからもう一ヶ月もたっていて驚きます、何もやっていませんね・・・

この調子だと今年も気づいたら終わってそうだなぁ・・・

申し訳程度のイラスト要素コーナーです。

捨て猫の目線みたいなかんじで描きたかったんですけど、なんか上手くいきませんでした。

イメージはこれってのがあるんだけど描いてみるとなんか違くて、ちゃんと絵にできないって事ありますよね、あれです。

あとこのアングルの時の上半身の状態がイメージしにくくて、しかも顔が上手くしっくり行く感じにかけませんでした。

最近良く思うんですが、絵がうまい人の絵って上手く言えないんですが全体の流れやシルエットとかそういうものがしっかりしてる気がするんですよね。

僕はよくやっちゃうんですが、体は結構角度ついてるんだけど顔はあまり角度つけないで描いて(顔に角度つけると破綻したり可愛く見えなくなると思っちゃう)その結果、顔が浮いてるように見えたり、要はパーツ単位では描けているんだけど、全体の流れやバランスでみるとあんまりだから、あまり立体感や生気を感じないみたいなことがよくあるんですよね。ハンコ絵って部分にも通じると思います。

やっぱアニメーターさんは全身だったり動きのある絵を描く機会が多いからなのか、そのへんの全体の流れはめちゃくちゃ上手な人が多くて憧れます。

そのへんの感覚はやっぱり慣れで、うまくいい流れで書けるときはササッと描けて気持ちいいし、難しい事抜きにして頭空っぽにしても書けるんですよね。逆にあまりバランス良く描けないときは筆は止まるし、これか?違うなこっちか?って同じところを何回も書き直したりパーツごとにリサイズしまくったり、そんな感じになっちゃいます。

やっぱり書けるアングルのレパートリーが少ないからなのかなーとか思うので、ポーマニとか、マンガとか描きつつ増やしていきたいなーと思います。

特に結構角度付いた正面のアオリの顔めちゃくちゃ苦手なんですよね。いやまぁ基本的にアオリの時の顔は苦手なんですけど。あとアオリの時の下半身もすごーい苦手だし今度アオリの構図を中心に練習してみましょうかね・・・

Archive
bottom of page